忍者ブログ

現実から日々逃亡中ー。 ただいまPSP乙女『バクダン★ハンダン』プレイちう。ネタだとばかり思っていたどん判が意外と楽しくて困る。

   
カテゴリー「日々」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか複雑。
つー訳で胃カメラ飲んできました。
ほら、よくCMでやってる『これなら、そんなにおえっとしない』とかいう鼻から入れるヤツ……のはずも無く、半べそで普通に飲みますたorz

で、結果異常なし。

……うん、異常なし。
腹痛いのはどう考えてもストレスです本当に(ry
びっくりするくらい綺麗でした。胃も十二指腸も。
先生に褒められた、よ!(それもどうなの)
まだ腸の検査もあるみたいなんで何とも言えんけど、結局は気の持ちようって事ですかね(´・ω・`)


んで、検査やらの待ち時間用に持ってってた梨木香歩さんの『裏庭』を読破。
これ、大分前に本屋で見かけて買うのは買ったけど、一ヶ月くらい?積ん読状態だったんだよなー。
本気で最初と最後の最後しか覚えてなかったので読んでて新鮮でした。面白かった!
これ、読んだの多分10年前くらいだもんなぁ。そら忘れてる訳だよ。
話自体は少女の精神的な成長、家族の分解と再生、みたいなありがちなテーマではあるんですが非常に面白い。
個人的に小さい頃から『庭』に憧れがあるせいか、バーンズ屋敷の庭や『裏庭』の描写がすごく好き。画になって浮かんできます。
子供の頃に、近くにバーンズ屋敷みたいな場所があればあったら良かったのになぁ、なんて。
でも考えてみれば、子供って結構身近にそういう『秘密の場所』を見つけるのがとても上手なんじゃないかなー。
家の裏の物置跡。草がぼうぼうに生えて、基礎しか残っていないそこを通り抜けて忍び込んだ材木置き場。
綺麗に組まれ、積み上げられた沢山の材木で迷路みたいになっていて楽しかった。
前の見えない細い隙間をどんどん進んで、抜けた先には駄菓子屋さん。
小さい頃、百円玉を握り締めてよく行ったなあ。
……なんて、今はもうない懐かしい風景を思い出したくなるようなお話でした。
昔読んだときは『わくわくするファンタジー』だったけど、今読むと大分見方が違うんだなぁ。
さっちゃんを始めとした大人たちの気持ちも分かる気がして、最後はなんだかほろりとしちゃって。
それだけ自分が変わったって事なのかな、とちょっと寂しくなったり(´・ω・`)
……や、全然成長してなかったらそれはそれで問題なんですけどね!(笑)


しかし、最近はこういう児童書の類が文庫になってくれてるので非常に有難いです。
装丁とかも綺麗なのが多いし、何よりハードカバーと違って軽くて安いってのが素晴らしい。
学生の頃は学校の図書館に行けば沢山本があったけれど、今は地元の図書館にもなかなか行かないし(´・ω・`)
女王国も乱鴉も、どっちも読みたいけどまだ文庫落ちしそうも無いしなぁorz
積ん読本もじわじわ増えてるし、いい加減消化せんとなー。
PR
もうね、全力で絶望した!

……同期の子が別のトコに異動だってさ\(^o^)/
入社したばかりの頃に二人で研修に行って、こっちで働きたいよねーって話し合ってたトコに異動だってさ/(^o^)\
しかも向こうの偉いさんがずっと欲しい欲しいって言ってたのを、ウチの偉いさんが譲らなかったんだと。
「でも今までも仕事してる場所離れてたし、いなくなってもそんなに変わりませんよねー」って、二人でやってた終業後の雑用が全部こっちに回ってくるって事実は華麗にスルーなんですねorz
新人の面倒見が全部こっちに回ってくるってのも華麗にすr(ry

……なんかもう、ホントにいらない子なのね自分(´・ω・`)
私ひょっとしてババ抜きのババ? 花いちもんめで最後まで残っちゃう子?
や、確かに仕事遅いし自分でも何で今までしのせんこく受けなかったのか不思議なくらいだけど。
ずっと一つ所にいた子と違って、決まった居場所が無くてあっちこっちで色んな仕事を中途半端にやってるだけだけど。
いっちょまえに落ち込むのは落ち込むんだ、ぜ……orz
サクラサク4月なのに気分は5月病ですよハッハー!
まだ5月の方が長崎行けるし希望が持てるわチックショー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ああもうトーキング聴いてたら辛抱たまらなくなっちまったい!
長崎行きたいよう公開録音参加したいよう……!!
一応送ったけどたぶんダメなんだろうな。
だって50組100名に対して長崎だけでも3000通きてるらしいしさ。
ちらほら届きましたよーって人も出てきてるみたいだしさ(´・ω・`)
wktkしながら郵便受けチェックしてたけどさっぱりだし、さorz

いいけどね、GWに長崎行っちゃうからいいけどね。
せめて写真展にだけは行っておかないとね、にわかでもファンだもの。
九州に来るなんて滅多にない事だし、このチャンスは逃せませんって。
長崎在住の友達とがっつり写真を拝んできますよ!
早く5月になってくれうわーん!!
久々にサーチやらを巡ってたらすんごい神サイトを見つけて幸せ一杯ですうふふ(*´∀`)
や、もう本当になんであんな文章書けるんだろう。
語彙が半端無くて、一つの言葉にいくつもの意味が込められてて。
何気なく出てきた話の本筋にまるで関係の無かったはずのものが、ずっと後の話になって重要な意味を持ってたりとか。
でもって話が破綻する事も矛盾する事も無く綺麗に繋がって治まってる。
何より文章の持つ雰囲気が好みにドンピシャ。
なんて言うか、うまく言えないけれどとにかく言葉の選び方や会話のノリが凄く好きなんだよなぁ。
こう、自分じゃ形に出来なかった理想をそのまま持ってきましたー!みたいな。
頭におぼろげに浮かぶだけ浮かんで形に出来ないものがそこにある、と言うか。
ああもう自分で何言ってるのか判らなくなってきた……!


最近、思った事を言葉にする事が減ってきたせいか、語彙がみるみるうちに減ってる気がする。本を読む事が減ったせいもあるのかも。
頭には沢山言いたい事が並んでいて、考えている間ははっきりしているのに言葉にしようとした途端に消えてしまう。
これを書いている今も多分、最初に書こうと思った事から相当ずれてる、と思う。
なんて言うか、考えるだけで満足してしまっていると言うか。
頭の中の感情や考えを、形にするだけのバイタリティが無いと言うか。
だから形にしようとすると、中途半端に燃え尽きて自分が何を言いたかったのか分からなくなっちゃう。
最近の事だけでも、飲み会の事とか買い物行った事とか、なんか色々書き留めておこうと思った事はあったはずなのに。
書こう書こうと思うだけで、結局日が経ってしまって書くタイミングを失ってしまう。
これって結構危険な状態なのではなかろうか。
考えるだけで、自己完結で満足して、誰かに伝えようとしないって結構人として致命的なんじゃ。
コミュニケーション何それおいしいもの? 状態になってしまっているのでちとヤバいです。
萌えも吐き出す前に自己完結して消化しちゃってる辺り、本当にバイタリティと言うか、熱意の上限が下がっちゃってるんだなあと。
昔サイトやってた頃は、書こうとすればどれだけでも言葉が出てきた気がする。例えそれが拙いものであったとしても。
何かに触発されて書かずにいられなくなる、なんて事がなくなったのはいつ頃からだったか。
今じゃ日記の文章を捻り出すのにうんうん唸っている始末。便秘じゃないんだから。
しかも結局言いたかった事の何分の一も言えていないと言う体たらく。
断片的な言葉がいくつか浮かんで、消えて。
まともに意味を成す文章になんかなりゃしない。
……ひょっとしたら、前後の繋がりやら何やらを考えすぎてるから詰まっちゃってるのかも。
昔はそんな事なんて考えず、ひたすら思うままにキーを叩きまくってたからなぁ。
だから今見ると本当に笑っちゃうくらい酷い文章。
でも、今の自分より言葉のバリエーションもあれば勢いもある。
何より書きたかった事を形に出来ていた、気がする。
今なんて、この記事のタイトルの理由をもう忘れていたりする訳で。
なんか考えてたと思うんだけど、本気で忘れちゃってるよどうしよう(笑)
これはもう、ひたすら書いて、ひたすら読んで、ひたすら考えて。
感覚取り戻すにはそれしかないんだろうなあ。
特に本を読む事が本気で減っているので(積ん読本がどんどん増えてるとか有り得ない)、どげんかせんといかんですよ。うむ。


で、以下書こうと思うだけ思って書いてなかった賞味期限切れの呟き。

・・・続きはこちら


竹本くんがもう、もう、うわあああああん!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

なんかもう、竹本くんにうっかりシンクロしちゃって泣ける事泣ける事。
何かを成したい、でもやりたい事も目的地も何も見えない。
でも今のまんまでいるのがどうしようもなくもどかしくていてもたってもいられなくて。
そこでママチャリ一つで旅立てる竹本くんはそれでもまだ、行動力があるんだよな。
何だかんだのしがらみを理由にして、結局何もしない自分を省みて思いっきりヘコんだ。そらあもう盛大に。
何かやりたい事を成せる人って言うのはごくごく一部なんだよ、って親にも言われたし、そうだと自分でも思うけれど。
うーむ、なんとも言えずもやもやです。
くっそう、妄想に逃げるしかないのか!(この辺りがダメ人間)


……ちょっとね、やりたいと思ってる事はあるんだ。
でも、一度誰かに言っちゃうと後戻りできなくなるような気がして、まだ誰にも詳しくは言ってない事。
多分、逃げ道キープしておきたいから言えないんだよね。
思うだけならなんだってできるもの。諦めるのも簡単。
でも、このままでずっといられる訳はないんだし、何かしら動かなきゃいかんのよね。
……なんとかせにゃ、いかんのよね。うん。
あーなんか泣きそうだくっそう!
がんばっちゃるぞこのやろー!!(やけっぱち)
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
MHP3rdもさもさプレイ中
ブクログ
最新コメント
(03/29)
No Title(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(03/15)
わかる(返信済)
(11/24)
おかえり!(返信済)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もへじ
性別:
女性
自己紹介:
7月29日生まれのAB型。

ツキアイゲノム
オモテ:SLOW。わかっておくれよマイブラザー。
ウラ:ピュア・ジェネラル・フィーリング。あははうふふで大胆采配(何)

慣れない仕事にぐったりしつつも、何とか日々を生きてます。
バーコード
ブログ内検索
サイトマスター
Copyright ©  -- もへじがうっかりブログを始めましたよ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]