現実から日々逃亡中ー。 ただいまPSP乙女『バクダン★ハンダン』プレイちう。ネタだとばかり思っていたどん判が意外と楽しくて困る。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
間が空きすぎ。
いや、ホントにうっかりしてたらどんだけ間が空いてんだコレ。
なんで更新してないの? 的な事言われちゃったよアイタタタ。
ここ暫く帰ったらばたんきゅ~な日々が続いてずるずると。怠け始めちゃいかんですなこりゃ。
えーと、取り敢えず。
無事学校卒業できてましたーヽ(*´∀`)ノ
マジで1単位ヤバいのがあったんですが、なんとか卒業できたみたいです。
ヤツも鬼じゃなかった……人の心が残ってた……!(ほろり
いや、仮にも何とかして単位をくれた先生にこの言い草は無いだろうとお思いでしょうが。
ヤツは落とすよ……! 内定貰ってようが容赦無く落とすよ!(マジで
前例があるのでガクブルだったんですが、ホントに良かったー。
卒業式は前々から決めてた振袖に袴。
成人式でも着た自分の着物+袴をレンタルで。
過去の卒業式にBGM担当として出てた頃から、ずっと憧れてたんだよなぁ(*´∀`)
やはり袴は良いですよ。……めちゃくちゃ寒かったけどな!(半べそ
足は振袖の丈が長いのと袴で、胴は肌襦袢やら帯やらでそれなりに温いんですが、腕がもうね。
さぶいぼ立ちまくりでえっらい寒かったですorz
うん、でも憧れの袴姿を体験できたし、ちゃんと卒業証書も貰えたし、良かった良かった!(無理矢理締め
それともういっちょ大きな出来事。
私の所属してた吹奏楽部は、運動部と違って3月の演奏会で卒業生を送り出します。
今年は卒業式の後にあった、その演奏会のお話。
演奏会にあたって、5年生と専攻科2年生は自分の演りたい曲を1曲決められるのですが、今回私が決めたのはガーシュウィンの『ラプソディー・イン・ブルー』。
言わずと知れた、ドラマのだめのエンディングでも有名なあの曲ですな。
ここら辺は多分前の記事でも愚痴ってたけど、曲の冒頭に結構長めのソロがあるんです。
で、一応練習してはいたものの、1オクターブ音が跳ぶ所が中々吹けず半べそだった訳で。
そしたらなんと、心配した後輩がお守り作ってくれました。
で、お守りのご利益もあって何とか落ちずに吹けましたとさ。
……思いっきりトチっちゃったけどな!orz
パーフェクトに出来なかったのは若干心残りかもー。
で、全曲演奏し終わった後、部長の挨拶と卒業生への言葉? みたいなのがあったんですが。
そこでレミオロメンの『3月9日』を演奏するってのは反則だと思う訳ですよ。
プラス花束&色紙でもうボロ泣き。あれは止まらんって……!
卒業式ではあんまり実感が無くて泣きもしなかったんですが、初めて卒業の2文字を実感して涙が止まりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
だって曲が良いんだもんよー! 皆も今までで一番良い演奏してたしなぁ(笑
3年の終わりと言う中途半端な時期からの途中入部だったけれど、本当に部活入って良かったです。
クラリネットが吹けて良かった。楽しかった!
部員の皆と仲良くなれて良かった! ほんっとーに良かった!
……で、やっとこさ今日の出来事。
部活の友人ズと一緒にお買い物に行って来たですよ。
ドツボにストライクな服が買えたので満足~(*´∀`)
皆と一緒にお買い物、ってのもこれからは中々出来ないだろうなーと思うとちょっと寂しいかも(´・ω・`)
あと、下着屋さんでサイズ測ってもらいました。
結果は……まあ、うん。人生色々だよね、って事で。
と、これはえっらい個人的な事なので以下続き。
なんで更新してないの? 的な事言われちゃったよアイタタタ。
ここ暫く帰ったらばたんきゅ~な日々が続いてずるずると。怠け始めちゃいかんですなこりゃ。
えーと、取り敢えず。
無事学校卒業できてましたーヽ(*´∀`)ノ
マジで1単位ヤバいのがあったんですが、なんとか卒業できたみたいです。
ヤツも鬼じゃなかった……人の心が残ってた……!(ほろり
いや、仮にも何とかして単位をくれた先生にこの言い草は無いだろうとお思いでしょうが。
ヤツは落とすよ……! 内定貰ってようが容赦無く落とすよ!(マジで
前例があるのでガクブルだったんですが、ホントに良かったー。
卒業式は前々から決めてた振袖に袴。
成人式でも着た自分の着物+袴をレンタルで。
過去の卒業式にBGM担当として出てた頃から、ずっと憧れてたんだよなぁ(*´∀`)
やはり袴は良いですよ。……めちゃくちゃ寒かったけどな!(半べそ
足は振袖の丈が長いのと袴で、胴は肌襦袢やら帯やらでそれなりに温いんですが、腕がもうね。
さぶいぼ立ちまくりでえっらい寒かったですorz
うん、でも憧れの袴姿を体験できたし、ちゃんと卒業証書も貰えたし、良かった良かった!(無理矢理締め
それともういっちょ大きな出来事。
私の所属してた吹奏楽部は、運動部と違って3月の演奏会で卒業生を送り出します。
今年は卒業式の後にあった、その演奏会のお話。
演奏会にあたって、5年生と専攻科2年生は自分の演りたい曲を1曲決められるのですが、今回私が決めたのはガーシュウィンの『ラプソディー・イン・ブルー』。
言わずと知れた、ドラマのだめのエンディングでも有名なあの曲ですな。
ここら辺は多分前の記事でも愚痴ってたけど、曲の冒頭に結構長めのソロがあるんです。
で、一応練習してはいたものの、1オクターブ音が跳ぶ所が中々吹けず半べそだった訳で。
そしたらなんと、心配した後輩がお守り作ってくれました。
で、お守りのご利益もあって何とか落ちずに吹けましたとさ。
……思いっきりトチっちゃったけどな!orz
パーフェクトに出来なかったのは若干心残りかもー。
で、全曲演奏し終わった後、部長の挨拶と卒業生への言葉? みたいなのがあったんですが。
そこでレミオロメンの『3月9日』を演奏するってのは反則だと思う訳ですよ。
プラス花束&色紙でもうボロ泣き。あれは止まらんって……!
卒業式ではあんまり実感が無くて泣きもしなかったんですが、初めて卒業の2文字を実感して涙が止まりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
だって曲が良いんだもんよー! 皆も今までで一番良い演奏してたしなぁ(笑
3年の終わりと言う中途半端な時期からの途中入部だったけれど、本当に部活入って良かったです。
クラリネットが吹けて良かった。楽しかった!
部員の皆と仲良くなれて良かった! ほんっとーに良かった!
……で、やっとこさ今日の出来事。
部活の友人ズと一緒にお買い物に行って来たですよ。
ドツボにストライクな服が買えたので満足~(*´∀`)
皆と一緒にお買い物、ってのもこれからは中々出来ないだろうなーと思うとちょっと寂しいかも(´・ω・`)
あと、下着屋さんでサイズ測ってもらいました。
結果は……まあ、うん。人生色々だよね、って事で。
と、これはえっらい個人的な事なので以下続き。
本日、好きな人にフラれましたー!。・゚・(ノД`)・゚・。
答えは分かってたけど、正直泣きました。
でも自分から告白できたし、すぱっと断わってもらえてスッキリです、よ。
……べ、別に強がりなんかじゃないんだからね! ないんだからねっ!(はいはいツンデレ
でもメールで告白って辺りがチキンです、自分(笑
直接言おうと思ってたけど無理だったんだようorz
やっぱ初恋って実らないもんだなぁ(つーか今更初恋かよとかは言わんといて下さい)(マジ泣きそうになるんで)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
>サイズ
2月の卒論スパートが結構こもりきりだったので
皆様の腹に響いていたのではないかと思う。
らぷそでーは頑張った。
(私は全く気付かなかったけど)
パーフェクトではなかったにしても吹けたし!
卒業おめでとー!
落ちてこないかなあって
ちょっと心配&期待(あれ?)してたんだけどな(笑)
みんながいなくなるのは寂しいです。うわん!
そして頑張った!
恋をしてたからかわからないけど、姫はほんと可愛くなったよ♡
優しくされると泣きたくなるよ。・゚・(ノД`)\(’’ヨシヨシ
バレバレだと思ってたのに気付かれてなかった罠。
やっぱり人間言わなきゃ伝わらんですね(´・ω・`)
サイズはまあ、喜んでいいのか悲しんでいいのか複雑な方向性でした(何それ
らぷそでーも楽しかったのでおk!
hatoさんと合奏できなくなるのは寂しいけど、そっちは来年からもファイトー!(`・ω・´)
>千星さん
期待ってそんな……!(笑
マジでヤバかったんですけどね~、何とか滑り込みで仮卒業ですよ。
……いや、まだ、論文が、ね……(遠い目
明日にでも出してきます(´・ω・`)
可愛いって中々言われる台詞じゃないんでめさくさ嬉しいですよ、ありがと~!(*/∇\*)
>人間言わなきゃ~
まぁそういうものでしょうな、
私も全く知らないのだし
(私の知らない人だったなら当たり前だけど)
本人なら尚更。
>卒論
がばれー。忙しいだろうケド
motoさんに殺されないうちにがんばれー
motoさんには殺されずに済みそうです。ヤッタネ!(反省ゼロ
つか思ったより涙出ませんでした。
それでも泣いたのは泣いたけど。
言うまでに何度も泣いたからかな?
まああまりヘコんでないってのは良い事です。