現実から日々逃亡中ー。 ただいまPSP乙女『バクダン★ハンダン』プレイちう。ネタだとばかり思っていたどん判が意外と楽しくて困る。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤバいよ何遍見ても面白すぎるよトトロ!
トトロはどんな表情でも可愛いよ可愛いよ(*´∀`)
トトロは薊や葵といった野の植物だったり、きゅうりにトマト、とうもろこしみたいな夏野菜だったり、季節を感じさせるものが多くて素敵だと思うですよ。
三輪の自動車だとか交換手のいる電話だとか、古い昭和を感じさせるものも素敵。
メイとサツキの家みたいなところに住んでみたかったなあ……小さい頃にああいうところに住めたならそれはとても幸せだろうなあと。
……さて、明日から三連休。
ゲエムオーバーまでアトミッカ。……やるしかないよね!
トトロはどんな表情でも可愛いよ可愛いよ(*´∀`)
トトロは薊や葵といった野の植物だったり、きゅうりにトマト、とうもろこしみたいな夏野菜だったり、季節を感じさせるものが多くて素敵だと思うですよ。
三輪の自動車だとか交換手のいる電話だとか、古い昭和を感じさせるものも素敵。
メイとサツキの家みたいなところに住んでみたかったなあ……小さい頃にああいうところに住めたならそれはとても幸せだろうなあと。
……さて、明日から三連休。
ゲエムオーバーまでアトミッカ。……やるしかないよね!
ゲエムオーバーマデ アト ミッカ。
深夜にやっちゃうと次の日リアルに逝けるのでまだ早いけどちょこっとプレイ。
勿論照明はテレビ(音なし)のみ。ヘッドホンは標準装備。
しかしこれ、パターンは大山研究室→あちこち探検→脱出っぽいんだけど何故毎回深夜に一人で突撃なのかと小一時間。
先生が用事で行けませんってのは分かるんだけど、普通会社にアポ取るのに22時はないだろう常識的に考えて……。
つーか会社の電話応対で子供の声ってどう考えてもおかしいですよセンセー!(涙目
しかも4年前に倒産したのに今更残務処理とか、有り得ないヨー!?
イクタのおうちもきっとあるあるねーよの連発なんだろうな……ゲームだからあんまりリアリティ追及するなって事なんだろうけれど。
で、
……これ、ひょっとしてゲーム中で一番怖かったのって廃病院なんじゃ?
リコに問答無用で追っかけられたのが最恐ポイントだった気がする。
音楽といい逃げる距離の長さといい……手ぇ震えてたもんなあ(´・ω・`)
今回は追跡型ルグレがいなかったお陰で大分楽だったし。
TSのノイズと言うルグレ確認ツールもあるし、定点徘徊型と動かないハッタリ型だけならそこまで怖くないと思うんだ、うん。
パズル感覚と言うか、いかに頭を使って遭遇を避けるかって感じで楽しかったかも。
最後の赤いワンピースの女は何遍か捕まったけどナーorz
全力で走り抜ければ良いって事に気付くのにしばらく掛かっちゃったよ(´・ω・`)
あと気になったのが一つ。
中断して再開したせいかもしれないけれど、すいしょうのペンダント2回ゲットしたのはバグなのかユタ仕様なのか。
スタッフロールのバグりっぷりとか微妙にリアルで怖かったしな……スーファミとかゲームボーイを髣髴とさせて。
そしてアトミッカ。
大山研究室で話だけ聞いてみたけど……ひょっとしてひょっとしなくても、先生ゲーム放置してる?
主人公とは対極に、ゲームを進めず、謎に積極的に関わろうとしなかった場合どうなるのかを身を以って検証中……なんだろうな多分。
だとしたら彼に残された時間はあとどれくらいなのか。
主人公より先にゲエムオーバーになったり……しない、よね?(´・ω・`;)
ゲエムオーバーマデ アト ヨッカ。
昨日の段階では「もうアトイツカだし、結構すぐ終わっちゃうじゃん」とか思ってたんですが。
そう思ったことを激しく後悔しますたorz
アトイツカ怖すぎる……!(((゜Д゜;))))ナンナノアレマジデ
謎解き要素はすごく燃えるんだけれども、クロックタワーな展開は心臓に悪いんだよう(´・ω・`)
オスを寄せ付けないメスコアラ並にイヤアアアコナイデエエエとか叫びそうになったじゃないか。
ドアを開ける度に
ノイズ無くてもいきなりストレッチャーが動き出したりするから、心臓に悪いのはあんま変わらないんだけどね!(涙目
ところで、オダカとリコが真剣にウザくなってきたのは自分だけですかコレ。
オダカ「おれ ほんとうは おまえのことが すきだったんだ!」
リコ「あんたのせいで オダカは… ゆるせない! ころしてやる!」
主人公「…しらんがな(´・ω・`)」
……三行で表すとこんなに簡単なのになあ。
つーかおまえら付き合ってたんじゃなかったのかよ!
痴話喧嘩に巻き込んでんじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
しかしこれ、男主人公でプレイしてたらどういう展開になってたんだろう……変わらなかったらそれはそれでびっくりなんだけれど。
取り敢えずアトヨッカに入ったところで素敵ヒゲダンディを一枚。
こんな先生がいる学校なら全力で勉強するよ!(真顔