忍者ブログ

現実から日々逃亡中ー。 ただいまPSP乙女『バクダン★ハンダン』プレイちう。ネタだとばかり思っていたどん判が意外と楽しくて困る。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ものっそいまさら
ですが稲佐山含む長崎ぶらり旅覚え書きを書こうと浮上してみました。
2泊3日、うち中1日はライブ参戦、そしてがっつり観光した翌日には即仕事、というこの年齢になるとなかなかに体にクるみっしりスケジュールで行ってきたので記憶が若干アレですがまあそこはそれで。

ちなみに今まではツアー参戦を終えてものの見事にバーンアウト……してた訳ではなく。
水面下でこっそりと代々木のチケを取ろうと頑張ってみて見事に玉砕してみたり、やけっぱちになってチケ代分CD(福山の未所持旧アルバム×3)とおまけで∞エダマメ豆しばバージョンをポチってみたり、人手の足りない発送センターに回されてダン箱担いでひいこら言ってたり、長崎の友人に唆されてドラクエ9を買ってみたり(遂にドラクエデビュー!)、前作でさんざひいひい言ってたナナシノゲエムの続編ナナメを買ってみたり、つまりはまあいつも通りにぐうたらしていたのでした。
アルバムと∞エダマメ、明日くらいには届くと良いなあwktk(*´∀`)
豆しばの表情はランダムだから何が来るのか楽しみなんだぜ……ガン飛ばしば来ないかなあ!


……閑話休題。
以下写真整理がてらの長崎ぶらり旅のまとめー。


そんな訳で先月29~31日の2泊3日で行ってきました長崎!
明らかにお仲間だと分かる(会話の内容的な意味で)お姐さま方のひしめくかもめに揺られ揺られてやっとこ着いた長崎。そこには……


駅の改札の上にでっかく『おかえりなさい。福山雅治さん。』の文字が!

ホームには『18-eighteen-』が響き、音返しののぼりがはためき……と福山一色でビックリ。
お客さんもツアーT着てたりツアーバッグ提げてたりな人がわんさかいてまたビックリ(笑)
そんな人の間をすり抜けて無事友人と合流。
長崎の友人ズには去年写真展で行った時にもお世話になったのですが、今回も案内やらお宿やらホントに色々とお世話になりました。
いやあ持つべきものは友達だよね……!(友達極少の人間が何を言う)
久しぶりー、なんて話しつつ駅の改札を抜けるとそこには噂のメッセージボード。


自然発生した行列に並び、バッチリ福山のサインも撮ってきたよ!(笑)


その後、ロッカーに荷物を放り込んでレッツ観光。
の前に、翌日のシャトルバス乗り場を確認しておこうという事でぽてぽてと魚市場跡へ。
駅から歩いて十分くらいだったかな? 稲佐山を正面に臨む道を、潮風に吹かれつつのんびりと。
これもお仲間さんが大量にいらっしゃったので道に迷うことなく辿り着きました(笑)
だだっ広い会場に着くと『福山雅治 大創業祭』ののぼりが大量に。


花火だと思ってたらギター。ましゃまろで見たときには分からなかったのでビックリ。

当日にどたばたしたくないので、シャトルバスの往復チケットを買っていくことに。
ついでにグッズも買っちゃえー! とノリで稲佐山Tシャツ(グレー)と稲佐山セット(ブルー)をゲット。


稲佐山セットのせんべい。まるふく可愛すぎる(*´∀`)

んでもって、早速セットのふろしきバッグに戦利品を詰め込み、あらためてレッツ観光。
来年は大河! という事で龍馬ゆかりの地へ行ってみようという事になり、まずは通り道の眼鏡橋へ。
長崎は修学旅行と去年の写真展で二回訪れたのですが、眼鏡橋は行った事がなかったのでwktkしながら歩きました。


ちょっとかすんでいたけどバッチリ眼鏡! 眼鏡萌えにはたまらん(なんか違う)

橋の中ほどにあるせり出した部分に小銭を投げて、落ちずにうまく乗れば幸せになる……らしいのでチャレンジ。
両端で一回ずつ投げて、二度とも成功(*´∀`)
……二回目の10円玉がもともとあったコインを弾き飛ばしたように見えたのはきっと気のせい。
別に人の幸せ弾き飛ばしてまで幸せになりたいとかそんなことは考えてないですヨ? ……考えてないですからね?


そんなこんなで商店街をぶらぶらしつついざ亀山社中跡へ。
あれ、地図で見たら分からないんだけど本気で山の中にあるのな……!
徒歩でしか入れないような細い石段道を延々登る。
それも墓地のど真ん中を突っ切るような石段を延々と。日がガンガンに照るなか。
うん……あれは熱中症一歩手前だったと思う(遠い目)
途中休憩を挟んだりしてへろへろになりつつ登っていると、社中跡のちょい手前で「すみません、ちょっといいですか?」と呼び止める声が。
声の方を向くとなんと、『福山雅治 大創業祭』の文字が輝くパスを提げたお姉さんとカメラマンさんが!


これと同じロゴにSTAFFの文字。写真撮らせてもらえば良かった(´・ω・`)

「稲佐山参加の方ですか? ちょっと写真を撮らせてもらっても良いですか?」との質問に迷わず「はい!」と(笑)
30日参戦なこと、福岡から来たことやら福山への愛なんかをがっつり話しちゃったんだぜ……多分すんげぇテンション高かったと思う(笑)
写真撮ってもらう時に「なにかグッズとか持ってますか?」と訊かれて焦ったりもしたり。
トランクと一緒にツアーバッグ(タオル・扇子入り)置いてきてたからねorz
いや先にグッズ買いに行ってて良かったよマジで……!
龍馬茶屋をバックに、青いふろしきを手にしてニヨニヨしているキモいのがいたらそれはきっと私です(ニコ)

そんなこんなでキャッキャウフフと語った後、スタッフさんと別れて亀山社中跡へ。

 boots
左)亀山社中跡の碑。この先には龍馬ゆかりの品がいっぱいの記念館が。
右)龍馬のぶーつ像。ここからの見晴らしは最高!

目的の龍馬のぶーつ像を探してふらふらしてスタッフさんに再遭遇したり、ぶーつ履いた写真も撮ってもらっちゃったりでテンション上がりまくりんぐなのでした。
ぶーつ履いて舵も取って「日本の夜明けぜよー!」とか言っちゃったりな!(笑)
ぶーつ像の辺りは木が払ってあって見晴らし抜群ですごかったです。登った甲斐があった……!


んで、下山した後はもう一人の友人(泊めてくれた子、福岡に帰ってた)と合流するまでの間街をうろうろ。
龍馬のポスターが大量に貼られていたNHK長崎放送局にも行ったよ!
血圧計やらが置いてあるふれあいルーム? みたいな部屋に貼る前のポスターがあって、うっかり持ち帰りたくなったのは内緒(笑)
……いや、パクって帰ったりなんてしてないからね?


でもバッチリ写真は撮った(笑)

夕暮れの潮風薫る長崎港にも行きましたよーい。
去年行った県美術館の辺り、出島ワーフをゆっくり散歩。
船を係留するアレで海の男ポーズもバッチリ決めたよ!(笑)
写真はあらためて見て自分の足のぶっとさ短さに絶望したから載せないけどな!orz
海と言えば茶色い有明海の潟、な土地の民なもんで青い海、港、ふよふよと漂うクラゲを見て『ああ、遠くに来たなあ……』としみじみ。
だって川も海も泥色じゃないんだよ!?(笑)


しばらく海辺でのんびりして、長崎駅で友人と合流。
一度は食べてみたかった、どんぶり茶碗蒸しを食べに『吉宗』へ。
卓袱料理の老舗らしいんですが、目的はラジオでも言ってた茶碗蒸し!
茶碗蒸しってバケツプリンとかと通ずるものがあるよね……腹いっぱい食べてみたい食べ物筆頭というか。


名物夫婦蒸し。茶碗蒸しウママママ!

老舗らしくお値段も結構するので(笑)、一番シンプルな夫婦蒸しを注文。
混ぜご飯に錦糸卵やそぼろを乗せて蒸した蒸し寿司と、おんなじサイズの茶碗蒸しのセット。
いやー美味いんだこれが……! お出汁がひっじょーに美味しかったです。もうたまらん……!


幸せいっぱいの夕食が終ったあと、駅に戻って荷物を回収に。
ちょうどライブの終わる頃合いだったらしく、稲佐山の方から花火が!
周りの人たちも何事かときょろきょろしてました(笑)


分かりにくいけど花火。ケータイ画質か(´・ω・`)

この後はキャリーを担いで友人宅へ。
文字通り担ぎましたよ、ええ。長崎の坂をなめちゃいけないんだぜ……!
坂ならまだしも、階段だったからなあ……長崎に住んだら絶対足腰強くなるよ。ふくらはぎムッキムキになるよ。ムキー!
着いた後は酒(私はキリンフリー・笑)を片手に3人で積もる話に花を咲かせたのでした。


……つーかまだ初日だけだっつーのにこの長さは何!(笑)
とりあえずいっぺん切ってまた続き書こうかと。長すぎってCGIに怒られたらたまらんし(笑)
明日はお盆に引き続き二度目の42期会に行ってきます(`・ω・´)b
ドラクエ持ってってやつらに地図貰うんだ……!
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
おひさぁ
ぽてとん東京にこれないなんて;w;
会いたいぜベイベ・・・(え

ライブ楽しそうでいいねw
しかし食べ物の事な多いのは気のせいか?w

LH、ナス入れないんで次のメンテまで行けなさそうですwww
運営め!
って事で別ゲーしてまw
  • ナス さん |
  • 2009/09/20 (16:10) |
  • Edit |
  • 返信
Re:おひさぁ
おいらだって行きたかったんだぜハニー(´・ω・`)
年末はたぶんないだろうしなぁ……しょんぼり。

食べ物の話が多いのは仕様です(笑)
や、旅先で美味しいもの食べたいのは普通だじぇ!?(必死

LHは運営が何とかなれば良いんだけどね……芋も精霊行ってみようかしらん(´・ω・`)
  • from もへじ |
  • 2009/09/21 (21:48)
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
MHP3rdもさもさプレイ中
ブクログ
最新コメント
(03/29)
No Title(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(03/15)
わかる(返信済)
(11/24)
おかえり!(返信済)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もへじ
性別:
女性
自己紹介:
7月29日生まれのAB型。

ツキアイゲノム
オモテ:SLOW。わかっておくれよマイブラザー。
ウラ:ピュア・ジェネラル・フィーリング。あははうふふで大胆采配(何)

慣れない仕事にぐったりしつつも、何とか日々を生きてます。
バーコード
ブログ内検索
サイトマスター
Copyright ©  -- もへじがうっかりブログを始めましたよ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]